とびまるの「なわとびのこと」

なわとびのことを書いたり描いたりするブログ。

ブログのこと

731 夢の回廊(コリドー)

■ なぜ同じことを繰り返すのか 今回は「変化のこと」。 このブログ、同じようなことを何度も書いてます。 ここ2、3年だと、「体の支え」なんてどれだけテーマにしてきたでしょう。前回も書いてます。自分の体がブレやすいこともあって、支えの話が出てくる…

728 自分だけのマイノリティ

■ マイナーを希(ねが)う 今回は「マイノリティのこと」。 ―― 自分だけのマイノリティを押しつけられるのが不愉快。 学校でいろんな子に関わることが多いのもあって、障害や性的マイノリティ関係の記事を見かけると読みます。ネットニュースのコメント欄で…

653 サブリミナル・サブタイトル

■ サブタイトルは話のまとめ 今回は「ブログのこと」。 書きはじめを変えてみました。 Twitter で[過去話]をあげるときに読みかえすと、その話のポイントはなんだろうと思うことがあります。それで、入口にテーマを貼るように、一文を加えてみました。 参…

647 なわとびはミステリ

今回は「謎のこと」。 なわとびしてると発見が多い……。 前回、交差とびの前の前とびで手がずれていると、そのまま交差もずれやすい話を書いたんですが、また違うパターンに気づきました。と言っても、僕個人のクセによるもので、「交差の手はまっすぐでも、…

599 牛の一散

■ 手を止めず、つながる勢いを。 今回は「1年のこと」。 年末に始めたなわとびブログ、これで8年目に入りました。 今年の前半はどんな話を書いてたっけ……(覚えてない)。イラストを毎回描いてるおかげで、こういうときはイラストを日付順に見るのがてっと…

594 引用症候群

■ 引用を記念碑だけの文字にせず 今回は「引用のこと」。 この2~3か月、よく引用を散りばめています。 小説やマンガの一文やせりふを、「ここで」というタイミングで披露。ほぼ雰囲気づくりです。研究論文みたいに、引用しないとその後の論述が成立しない…

590 Twitter 始めました

今回は「Twitterのこと」。 突然 & 今さらですが……。 とびまる (@tobimaru_jdr) | Twitter ブログを見直しているうちに、浮かんできた「絵」に Twitter が使えるかなと思ったので、始めてみることにしました。 内容は単純で、新着と過去話の紹介をするアカ…

547 キュレーション or イマジネーション

今回は「ブログのこと」。 技術系の話が続いたのでひと休みで……。 思えばもう、7年以上ブログを書いてるんですね。それもなわとびだけで。なわとびを通じて感じたことや得た技術を書いて、だれかが楽しんでくれたり、助けになったりすればいいなあと思って…

501 気づかなければ知らない

■ 感覚がわからなければ、ポイントはわからない 今回は「感覚のこと」。 技術話っぽいですが、サイドバーにあるカテゴリーとしてはブログの話です。 感覚が気づかなければ、知らないも同じなのだと最近は思っています。 ブログの初期に、「なわとびの言語化…

474 しゃべれどもしゃべれども

今回は「しゃべりのこと」。 音声入力でブログを「書く」ことに挑戦したことがあります。 うまくできませんでした。音声認識などの機能の問題ではなく、単純に、言葉が続きませんでした。 普段、こうやって書いているときもそうなのですが、書く前にはイメー…

465 なわとび探偵

今回は「ブログのこと」。 技術系の話が続いたので、ちょっと別の話で……。 ブログを更新したときに管理者画面でアクセス状況を見ています。全体のアクセス数や、よく読まれているページが表示されます。 アクセス数は、普段が20~30、なわとびシーズンだと50…

453 えとも縄もまた巡る

今回は「ブログのこと」。 6年前の年末に始めたブログも、これで6年になりました。 よく続いているものだなあと、ひとごとのように思います。単縄も同じだけ続けてきて、年齢的に、そろそろ跳べる技は頭打ちになっているはずなのに、書くことは次々浮かん…

423 検証者

今回は「ブログのこと」。 発言をチェックする人はいなかったのか? すこし前、ある企業でシステムトラブルが起こったときに、会見をした社長が事故の問題をわかっていない発言をして、さらにトラブルになりました。 「社長が話すことを確認する体制はなかっ…

379 百科の切れ端

■ 細かい説明を書き連(つら)ねていきたい 今回は「ブログのこと」。 まずは紹介から。 なわとびは上手な人ほど、手首を上手に使って小さく回していることは間違いないけど、前とびもまだの子に小さく回させるのは間違い。逆に跳べないし上達も遅くなります…

357 迷子の評価さん

今回は「ブログのこと」。 このまえ、先生向けの教材集にこのブログを載せませんか? と連絡がありました。 すぐに辞退しましたが、いろいろ書いているとこんなお話もあるのか、と驚いたりすこしうれしかったり……。 学校だとなわとびは冬の運動なので、そこ…

334 予防線攻防戦

今回は「予防線のこと」。 はしかが広がりつつあると報道されて、学校も微妙に神経質になっています。 流行といえばインフルエンザ。猛威をふるっていた冬に、集団予防接種の記事を読みました。昔は、学校で全員予防接種を受けていました。今はありません。 …

301 「意識高い」が作る闇

(12/30追記:自分とは関わりの薄い人に、弱音や不満も含めた口出しをしているような内容でもありました。読んでいい気はしなかった、というかた、申し訳ありません) 今回は「理想のこと」。 苦手な人の技術の話を予定していたのですが……。 なわとびとは別…

300 がらくたアスリート

今回は「ブログのこと」。 とうとう300回になりました。 このブログ、1日20~30のアクセスがあります。11月に入ったら急に50アクセスくらいに跳ね上がって、いよいよなわとびシーズンなのが数字でわかります(笑)。 たぶん、この時期に増えたアクセスは…

267 ロストムービー

今回は「動画のこと」。 このあいだ、Youtubeで公開していた動画をすべて消しました。 ダイレクトに何か言われたわけでもないのですが、ちょうど公開動画のプライバシー問題などをいろいろ聞いて、まわりの人が映っている動画もいくつかあったので……。 もと…

227 続けてきたもの

今回は「ブログのこと」。 実は、今回でブログを終わりにするつもりでした。 数か月前に、ちょうど200でこれからどうしようなんて話を書いて以来、ぼんやりと終えるタイミングを考えていて、このまえ公園で練習しているときに、「そろそろやめてもいいかな」…

204 ペダンティック

今回は「見せびらかしのこと」。 ペダンティック。衒学的という意味です。 英語も英語なら、日本語も日本語ですね。意味以前に、そんな漢字初めて見たわ!という人もいるはず(笑)。 「げんがくてき」と読みます。知識を見せびらかすこと、くらいの意味です…

200 いつか終わる日

今回は「ブログのこと」。 このブログも200回になりました。 2年半続いています。いつしか、当たり前のように更新を続けてきました。そして、いつしか、いつまで続けるんだろうと思うようになりました。 すみませんが、お祝い回ではなく、お悩み回です。 6…

189 NawatoBBS

今回は「SNSのこと」。 なわとびを始めたころ、インターネットでなわとびの掲示板を探しました。 特に、単縄がテーマの掲示板。でも、あるのは、学校の延長で話題にしているとか、トレーニングの話をしているとかくらいで、トードの跳び方とか、リリース…

173 宣伝ワード検索返し

今回は「ブログのこと」。 このブログ、最近はアクセス数が1日70~100くらいです。 2014年の12月末のブログで、月間1000を越えたと書いてました。1日平均30ちょっとですね。同じなわとびシーズンで比べると、あれから1年で、1日50くらいはアクセスが増え…

140 スロー

今回は「これまでのこと」。 ブログの更新ペースを落とそうと思います。 この1年で、なわとびが思ったより上達しなかったからです。 なんか考えが飛躍しているように見えますが、とりあえず先をお読みください。 ブログを始めたころ、なわとびのブログを1…

088 年の瀬ワンイヤー

今回は「1年のこと」。 昨年末にブログを始めて、これで1年になります。ここまで読み続けてくださったかたがた、いつもありがとうございます。なわとびにしぼった内容ながら、跳ぶのも見るのも好きなおかげで、まだ続けていけそうです。 先日、はてなブロ…

057 ですます調となわとびクラブ

今回は「ですます調のこと」。 気づいていると思いますが、最近、記事をですます調(敬体)で書いてます。 もともと、このブログは、縄のまっちゃん(粕尾将一さん)の「なわとび1本で何でもできるのだ」を参考に始めました。あちらがである調(常体)で書か…

040 ジャンピナ・サーコ

今回は「現実のこと」。 ブログを始めて4か月くらいたった。最近、いろいろと現実を突きつけられることが多い。 038で粕尾さんがくださった「バランスには目線固定が重要です」というコメント。3重跳びで試してみた。場所はいつもの公園。黄色い花がたくさ…

033 見るなわとび、描くなわとび

今回は「なわとびの言語化のこと」。 以前、僕がこのブログで書いてみたいことに触れた文章があった。 センスとは「モノマネ力」である|なわとび1本で何でもできるのだ また粕尾さんの記事で恐縮なのだが、この記事には、「手に入れたいけれど届かないもの…

019 ワンダリング・ナンバリング

今回は「なわとびと数字のこと」。 タイトルに数字を振ることにした。連番をつけると、コレクションみたいで楽しい。ほんとにそれだけである。 さて、なわとびと数字の話をしよう。 なわとびで数字といえば、やはり「回数」だろう。何回跳べたか、というのは…