とびまるの「なわとびのこと」

なわとびのことを書いたり描いたりするブログ。

技術のこと

608 握らずの親指

■ 親指がジャマにならないように 今回は「握りかたのこと」。 握る強さの話です。 どれくらい強く握ればいいか迷うことってありませんか? ここしばらく、4重とびの握りかたを考えているうちに、徐々に強く試してみるといいように思いました。 1.グリップ…

602 2重とびで手が高くなる理由

■ ジャンプにつられている部分もありそう 今回は「手の高さのこと」。 学校でなわとびを見ていると、2重とびで手の位置が高い子をよく見ます。 連続でできる子でも、回している手が高い。子どもに限りません。公園で子どもの前で跳んで見せている親御さんと…

595 ドルフィン

今回は「サイドスイングのこと」。 サイドスイングとともに上がるのがどういうことか、またすこしわかった気がします。 ジャンプにサイドスイングが追いついて回りはじめる感じ。 こうなれば、ジャンプの勢いをジャマすることもないし、サイドスイングも勢い…

593 連動 vs 反動

■ 反動を抑えれば回しやすい 今回は「回しかたのこと」。 まだ、これでも回しきれないのか――。 591 マッハ突きと縄の関節 で、グリップの先まで回す動きをつなげれば、もうすこし縄に勢いをつけられるのを感じました。たしかに、3重とびとか、サイドスイン…

591 マッハ突きと縄の関節

■ 連動はグリップの先まで届く 今回は「回しかたのこと」。 速く回すのを、よく「ヒュンッ」と書き言葉にすることがあります。 あれ、言うほど音を出せないんですよね……。できる人はできる。それなら、回しかたのどこかに難があるということだと思います。縄…

583 大地がうなる

今回は「回し方のこと」。 ひさしぶりに4重とびが跳べた……。 思いきり着地するときのケガが怖くなったせいか、この夏あたりから、全力で跳ぶのをセーブしながら練習しています(569 110%、魅力と魔力)。体への衝撃は減ったものの、それまで思いきり跳んで…

580 左手の先生

今回は「利き手のこと」。 リリースと言えば、ずっと練習しているのが「左右かけ足」。 かけ足リリースには、ちょっとした気晴らしで跳んだり見せたりできると気持ちいいだろうな …… というあこがれがありました。ようやくできるようになって、1~2年くら…

576 一瞬のテイクオフ

今回は「予備跳躍のこと」。 4重とびが跳べなくなりました……。 予備跳躍で感覚が合わなくて、行きづまるケースがほとんどです。1年前に初めて跳べたときからずっと、[前とび3回 → 2重とび2回 → 4重とび]で跳んでいて、2重とび2回を高めに跳んで準…

575 肩をフリーに

今回は「ジャンプのこと」。 ふと知ったプリキュアから話を起こして2回。 長めになりましたが、かつて子どもだった大人が、わきあがった気持ちを書き残せたお話になったと思います。なわとびとつながったら、また……。こうやって、気持ちをつづれる場所があ…

572 アングル注意報

今回は「角度のこと」。 縄がそれるのって、だいたい手首のせいですね。 前回のジャンプリリースの話でも書いたんですが、なわとびは手首が傾けばそのぶん軌道がズレます。これは、グリップの向く先が変われば縄もそちらへ回るということです。 リリースだと…

569 110%、魅力と魔力

■ 10%で変わるケガと余裕 今回は「節度のこと」。 手かげんして跳ぶようになってきました。 思いきり跳ぶとケガをしそうで怖いからです。特に着地。単縄を始めたころに比べて体が固くなってきた感じで、特に何度も腰痛を起こした腰周辺は、「これ以上はまず…

559 片足踏みきり禁止令

■ 両足で踏みきってからフォームを作る 今回は「TJ系のこと」。 だいぶEBに慣れてきたかな …… と思って、今度はEBトードを練習しています。 SEB始まりの4重系をずっとやってきたので、EBトードはEBTJ4重で挑戦。過去に成功はしたので、今な…

558 跳べるイメージ

今回は「イメージのこと」。 最近は、跳べるイメージをつかめたと思っています。 1.跳べる高さをイメージ2.その高さで縄が足の下を通るのをイメージ3.2の状態に縄を持っていくのをイメージ 跳ぶ前に、この3ステップでイメージを作りあげることで、か…

557 円心力疑惑

今回は「軌道のこと」。 遠心力と書こうとすると、思わず「円」心力と書いてしまいます。 自分の中に「遠心力=円」のイメージがあって、「円」が出てきてしまうのです。ぱっと浮かぶのがハンマー投げで、ぐるぐる回すイメージから円状の軌道が連想されるか…

556 自分の中に軸を持て

今回は「軸のこと」。 そう! 速く回転するためには 助走のスピードよりも 回転の中心軸への意識が大事なんだ ―― つるまいかだ『メダリスト』「score11 夜が嫌い」(講談社) フィギュアスケートのマンガで、主人公が2回転(ダブル)アクセルに挑戦している…

554 もも裏から背すじへ

今回は「体の使いかたのこと」。 前回すこしふれた、脚の「前を使う」か「後ろを使う」かの話。 ジャンプや走り方などのトレーニング動画を見ていると、ももの後ろとか、おしりとか、脚の後ろ側の筋肉を有効に使いましょう、みたいに説明されるときがありま…

553 伸ばすか? 曲げるか?

今回は「フォームのこと」。 ふだんは「足」と書いてますが、今回は、ももから下の意味で「脚」を使います。 腕と脚が同時に伸びてしまう跳びかた。 TJやSOASを覚えたころ、こんな跳びかたをしてしまう人は多いのではないでしょうか。脚の下に腕は入る…

551 その空間は足もとに

今回は「回し方のこと」。 回す意識を足の下に向けることが増えました。 いつからだろう、と考えると、思いだせません。ブログでも、そんなには書いていませんでした。体のクセで縄が右にそれることが多くて、修正で足の下を意識している程度の話では、あま…

550 腕を上げれば縄が張る

■ 頭上で縄をピンと張る 今回は「回し方のこと」。 頭上で縄をピンと張るには …… という話です。 縄がピンと張れば、縄をとらえて勢いもつけやすいだろうなと思ってきました。ただ、あまり考えていなかったのが、「どこで」ピンと張るのか? ということです…

546 空回り探索隊(2)

今回は「回し方のこと」。 「なんか引っぱっちゃう」 3重とびに挑戦していた子が、あるとき口にしたことです。たしかに、だんだんと縄を引っぱっていました。跳べているわけでなく、そのまま足に当たって終了 …… のまま、3月も終わって次の学年が始まろう…

545 空回り探索隊(1)

今回は「回し方のこと」。 今回と次回は、空回りについて。今回は回転編です。 今年の学校のなわとびシーズンは、ずっと3重とびを教えていました。教えなかった日はないくらいです。小学2年生で跳べた子も初めて見ました。ただ、その跳べた子も含めて、同…

544 水面幻想

今回は「落下のこと」。 どうして跳べるんだろう? なわとびしていると、たまに思うことです。なわとび好きなんて、ひたすら跳びまくっているくせに、いざ考えるとなかなか浮かばない疑問。ジャンプが思ったより高くならないときに、跳びきれないもどかしさ…

543 おしりをつきだすと跳びづらい

今回は「着地のこと」。 読んでタイトルのごとく。 連続で跳ぼうとするときに壁になることですね。2重とび、はやぶさ、後ろ2重とび …… やっと跳べるようになったくらいの子どもの挑戦を見ていると、1~2回で跳べなくなることが多いです。 原因は、わりと…

542 縄の軌道と手の軌道

今回は「教え方のこと」。 思わず、何がいけないのかを「教えて」しまうことがよくあります。 「跳ぶのが早い」とか、「手が止まってる」とか……。こういう、引っかかる理由は、なわとびに詳しくない人でも、わりと指摘できます。わかるので、教えたつもりに…

541 体も縄も広げて回そう

今回は「回し方のこと」。 暖かくなってくると、冬場よりよく跳べる感じがします。 これはきっと、「手をよく動かせるから」だと思います。 寒いと体が縮こまって動かしづらいのは、なわとびに限った話ではありません。でも、ここ最近の話を書いたあとだと、…

540 準備の半回転と本番の1回転

■ 直前の縄もきちんと回そう 今回は「回し方のこと」。 前回書いた話は、いろんな技で同じことが言えると思います。 縄を振りあげるために手もと(特に上まで)をきちんと回すと、勢いもつきますし、縄が張って形が崩れにくくなります。 最近似たことを書い…

539 半円のありか

今回は「回し方のこと」。 手が「上半分」をきちんと回せていないとダメなんじゃないか……。 上半分とは、縄を回すときに手が作っている「回転円の上半分」のことです。ここを回せると、前回しなら後ろから前への軌道で勢いがついて、メインになる足の下へ回…

538 矢印2つが駆けめぐる

■ 縄を伸ばす力、手もとで引く力 今回は「遠心力のこと」。 この時期、子どもになわとびを教えていると、遠心力ってなんだろう? と思います。 今は低学年の子を教えることが多くて、2重とびに挑戦する子もたくさんいます。跳べない子の多くは縄がふわっと…

530 交差はハグじゃない

今回は「交差のこと」。 まるでハグみたいだ……。 低学年のあやとびを見ていて、こう思ったのは2度目です。 最初は「腕の引きすぎ」で気づきました。「自分を抱いてるみたい」とは他の先生からも聞く声で、手が後ろまでぐわっと行ってしまう姿は、まさにハグ…

529 頂点までに何回回す?

今回は「空中感覚のこと」。 といっても、バランスの話とはちょっと違って……。 たとえば4重とびで、1~4回縄が回るとき、体はどの位置にあるのでしょう? 単純に考えると、跳びあがりながら2回、着地に向けて下りながら2回だと思っていました。比率で言…