とびまるの「なわとびのこと」

なわとびのことを書いたり描いたりするブログ。

094 楽しもう!なわとびin愛知2015

今回は「なわとびイベントのこと」。

1/24に「楽しもう!なわとびin愛知2015」に参加してきました。

名古屋市名東区の小学生50人、単縄やダブルダッチの人が集まってのイベントです。スタッフとして、パフォーマーとして呼んでいただきました。

詳しくは日本ロープスキッピング連盟愛知県支部のサイトと、Youtubeをご覧ください。当日の様子、ほとんどの演技が見られます。


それでは、こちらはとびまる視点でいきます(笑)。

午前10時前。スタッフだけの体育館は、クローバーさん以外は見たことのない人ばかり。でも、明らかに「縄の人」たちです。ダブルダッチを見せあったり、仲良くしゃべったりしてます。この時点で僕は間違いなく新参者。心細い……(笑)。

そこへ話しかけてきたのがこうじさん。同じく単縄パフォーマンスをされるというので、たぶん動画で見たかただと思ってましたが、まさかのこの地方のかた。……いたんだ、東海地方にも単縄の人……。

そんなわけで、この日はこうじさんと一緒にいることが多くなりました。


スタッフとしての30秒前とびの計測や撮影なども同じグループでした。

とりあえず、30秒前とび(両足)で最初に数えた小1か小2の子が、いきなり85回くらい跳んでびっくり! 2人めか3人めもまた85回くらい。名東区の子どもはとんでもなくレベルが高いのでは……と、こうじさんとあきれ笑いをしました。実は、その2人が低学年で優勝と準優勝(?)で、ちょうどすごい子が僕らのグループにいたというオチでしたが(笑)。

でも、やっぱりイベントに来る子は上手ですね。中学年、高学年になると、もう100回を越えてました。30秒2重跳びも含めて、フォームができてます。

そして、なぜか中学生以上の部にエントリーされていたこうじさんと僕。これは聞いてない(笑)。もちろん出場しました。結果、30秒前とびはちょうど100回で4位、30秒2重跳びは61回で2位でした。記録はともかく、両方ノーミスで跳びきれてよかったです。ちなみに優勝は両方とも日本女子でトップクラスの高校生、えりさんでした。


この日、いろいろあったこと。

・もりぞーさんの5重跳びギネス記録挑戦の計測係をやったこと。極めようとする人の時間は鋭いです。祈るようにカウンターを押しました。

・小学生のなわとび講習会(講師はもりぞーさん)。勉強になりました。やっぱり基本は同じですね。学校でも、基本をマネしていきたいと思います。近くにいた子にアドバイスして、形だけでもできるようになってもらえてよかったです。

ダブルダッチ講習会は撮影係。初心者同然なので(笑)。30分くらいなのに、こんなにみんな跳べるようになるんですね。最初はターナーが縄を合わせてましたが、だんだんと子どもが自分から縄に合わせるように「やる気」になってました。ダッチャーのみなさん、お疲れさまでした。

そして、最後にパフォーマンスの時間になったわけですが……。

全日本や世界で入賞している演技者もいる中で、1人だけ趣味で跳んでる僕は、先に跳んで、あとにすごい人たちを見てもらおうと1番手にしてもらっていました。そこでやってしまったこと。


まずは動画をどうぞ。

  (動画はその後削除したので今は見られません。すみません)

曲はゲーム『Zwei!!』より「幻の大地セルペンティナ」です。

今回もミスだらけに……。2~3重系しかできないので、聴きどころの多いこの曲に合わせるように、見せ場の多い技で組んだ演技ですが、思ったより縄の動きがゆるくなってましたね。この演技の反省は、次回に回します。それよりも、です。

実はこの前にとんでもないことをやってしまいました。実はこの動画は2回めの演技。2回め? 1回めに何かあったの? と思われたかた、1回めはですね……、演技を忘れて中断してしまいました。

Bメロが終わって曲調が変わるところで、クロスフリーズが出てこなくて、頭は真っ白。あれだけ演技が頭から飛んだのは、練習でも経験がありません。当然、どう仕切り直せばいいか試したことはありませんでした。曲も耳に入ってこず、とっさに他の技をやる余裕すらなく……、やり直しをお願いしてしまいました。

当日見てくださったかた、特に進行のごうさん、本当にすみませんでした……。

2回めには、影響したと思います。特に、メンタル面で間違いなく。今度は失敗を忘れさせるようなすごい演技を!なんて思う余裕もなく、ただ跳びきるという、最低限の目標になっていました。あんな怖い気持ちで演技に臨んだのは、それこそ初めてでした。

他の単縄、ダブルダッチの演技はさすがです。こうじさんのフリースタイル始め、クローバーさんが載せてくださったので、ぜひご覧ください。


そんな、予想外の失敗をしでかしながら、イベントは無事終了……。

初めてフリースタイルをして失敗したときは結構へこみましたが、今回はイベントが終わってからも、いろんなかたとお話しできたおかげで、1人で抱えこまずにすみました。

あの日、なわとびを通じて集まったかたたちがいてよかった。
助けられました。ありがとうございました。

また、満足感は持ち越しになりました。

次が、誰を前に、いつ跳ぶことになるかわかりませんが、自分なりに成功できるまで、跳び続けたいと思います。


最後に、このイベントを企画したクローバーのごうさん、お疲れさまでした。

子どもたちを集めて、スタッフも集めて、あゆみさんと一緒に細かいところまで準備するのは大変だったと思います。

子どもたちに、単縄やダブルダッチをもっと知ってもらいたい。
何よりも、楽しんでほしい。

その気持ちには、あの子たちの真剣に跳ぶ姿、笑顔で跳ぶ姿、あの体育館に集まったスタッフの熱く動き回る姿で、みんなが答えていたと思います。イベント後のお疲れの体に、あとからやりきった気持ちがわいていたことを願ってます。

楽しい日を、ありがとうございました。

あの日お会いできたみなさん、またどこかで機会があれば、一緒に跳びましょう!

f:id:tobimaru-jdr:20150126230322j:plain