とびまるの「なわとびのこと」

なわとびのことを書いたり描いたりするブログ。

2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

210 夏祭り・薄闇のパフォーマンス

今回は「演技のこと」。 学校の夏祭りの職員出し物で、なわとびパフォーマンスをしてきました。 (すみません、明るさ加工はしましたが暗いので、パソコンの明るさ調整などでなんとかしてください……) (動画はその後削除したので今は見られません。すみませ…

209 天才の軽さ

今回は「腕前のこと」。 世界大会の動画をちょこちょこ見ていて、改めて感じたことがありました。 多少雑でも、必死に跳んでいる姿は「観客」として見ごたえがあります。一方、ささっと後ろ回しの背面クロスクロスをしているとか、軽々と4重系を跳んでいる…

208 T・S(途中と最後)

今回は「TSのこと」。 人と練習していて、後ろSCTSがうまくいかないという話になりました。 やってみると、たしかに最後のTSがひっかかって通りません。 実は、僕はそれ以前に後ろのSOTSもあまりできません。やっぱり、最後のTSがひっかかりま…

207 片手エアなわとび

■ 苦手な片手に愛の手を 今回は「感覚のこと」。 エアなわとびってありますよね。 縄を持たずにジャンプだけして、なわとびのフリをします。一般的には、縄がなくてもできる全身運動みたいなもので、ちょっとしたフィットネスです。 なわとびする人も、動き…

206 SはスタートのS

今回は「ジャッジのこと」。 フリースタイルなわとびのジャッジについて、興味深い話を読みました。 ふっくんさんが、今年の世界選手権でジャッジ(審判、判定)をしたときの感想だそうです。 サイドスイングの判定については以前から聞いたことがありました…

205 目に宿る、経験と予見

今回は「見る力のこと」。 ヨーロッパの大会の動画で、SEBOOOを跳ぶシーンを見ました。 フリースタイルの中でそれをやってしまうのもすごいんですが、よく自分もそんな技を目でとらえることができたなと思ってしまいました。 なわとびの動きは、特に高…

204 ペダンティック

今回は「見せびらかしのこと」。 ペダンティック。衒学的という意味です。 英語も英語なら、日本語も日本語ですね。意味以前に、そんな漢字初めて見たわ!という人もいるはず(笑)。 「げんがくてき」と読みます。知識を見せびらかすこと、くらいの意味です…