とびまるの「なわとびのこと」

なわとびのことを書いたり描いたりするブログ。

088 年の瀬ワンイヤー

今回は「1年のこと」。

昨年末にブログを始めて、これで1年になります。ここまで読み続けてくださったかたがた、いつもありがとうございます。なわとびにしぼった内容ながら、跳ぶのも見るのも好きなおかげで、まだ続けていけそうです。

先日、はてなブログから、月間1000PV(ページビュー)を達成したと通知が来ました。その月に1000回記事を読まれた、ということみたいです。1日にすると、33回ですね(33人ではなく、同じ人でも違う記事を読めば1カウントのようです)。

最初のころは、ずっとアクセス数は1けたでした。「山」があったのは、縄のまっちゃんこと粕尾将一さんに記事を紹介していただいたときと、ダブルダッチクラブのクローバーさんにFacebookで紹介していただいたときです。ありがとうございました。

最近はなわとびシーズンで検索されることが多いので、普段は月間1000もないと思いますが、なわとびの話題は増やせている……のかな。


文章は、なかなか上手に書けません。

解説的な記事では、「なわとびの言語化」を目指しました。元はまっちゃんが使われた言葉です。動画でお手本を見せる自信がなかったので、せめて自分の得たものを言葉で伝えようと思いました。

でも、自信がないということは、コツがわかっているわけでもなく、中途半端な内容になりがちでした。書いていて、ほんとにこれがコツなのかな、と筆を揺らがせたことが何度も。

考えを整理して伝えるのが苦手なので、あれもこれも書き連ねて読みづらかったかもしれません。「だれかの助けになれば」なんて言い回しをよく使いましたが、最後は読者頼み、というのが素直な気持ちです。

部分でいいので、伝わっているものがありますように!

ただ、書いてるぶんには楽しいです。タイトルなんかはよく遊びでつけてます。今回もほとんど語感です。おでかけバスツアー的な響きですね(笑)。いいタイトルの作品にはずれはない、という話がこのブログでも実感してもらえるように、続けていきたいです。

あと、何かおまけを、ということでイラストをつけてきました。解説からネタまで描いてますが、難しいですね。ネットで描き方講座を見て、描き方を改めて知った、ということも多い1年でした。すこしずつ、上達したいです。

上のアクセスの話、とりあえずイラストだけ見た、という「ページビュー」も多いのかもしれません(笑)。


自分の腕前を実感した1年でもありした。

初めてのパフォーマンス。なわとびクラブ。

理想で舞い上がっていたことが、実際にどれだけ難しかったか。これで終わった話ではありません。これからも、向き合って、挑戦していく話です。

うまくなったかはわかりませんが、慣れてはきました。「慣れ=上手」だと個人的には思っているんですが、もうすこし細かく言えば「慣れ=安定=上手」です。僕はまだ、この安定の部分が弱いので、上手とは言えません。ひっかかる以上、どこかに悪いクセがあるはずです。あるいは、技のつなぎの時点でフォームが崩れている。練習の中で気づければいいんですが、なかなか……。

来年も、人前じゃなくても安定して跳べるように、日々跳んでいこうと思います。
跳ぶのが楽しいうちは、体が弱ってきても大丈夫なはず(笑)。
1年後も、なわとびが好きなとびまるさんでいたいですね。

f:id:tobimaru-jdr:20141230230053j:plain

ウマからヒツジへ、バトン……いや、グリップパス(笑)。

読んでくださったみなさま、良いお年を……。