2013-01-01から1年間の記事一覧
今回も「フリースタイルのこと」。フリースタイルの動画をもう1つ。 【初市外活動】フリースタイルなわとび【ルパン】 - YouTube これは佐藤拓広さんという大学生の演技。どこかで依頼されて行ったものかな?なんでこれが好きなのかというと、こんなにリリ…
今回は「フリースタイルのこと」。 フリースタイルとは、音楽に合わせて、各種の技を組み合わせてなわとびの演技をすること。また、その競技のことも指す。 フリースタイルについては、まずは2つの動画について書きたい。知っている人は当然のように知って…
今回も「3重跳びのこと」。 前回、跳べるタイミングを身につけることで、3重跳びは跳べるようになると書いた。僕の場合は「跳躍の音」がヒントになって、連続で跳ぶリズムを身につけることにもつながった。 さて、問題は、そのタイミングにどうやってたど…
今回は「3重跳びのこと」。 実は、僕は3重跳びがせいぜい6~7回しか跳べない。ワイヤーロープ(※)でも良くて10~15回。 ※ワイヤーをビニールでコーティングしただけの縄。細いわりに重みがあるのでスピード系や多回旋の技によく使われるらしい。 こ…
はじめまして、とびまるです。小学校で事務職員として働きながら、趣味でなわとびをやっています。簡単な自己紹介はプロフィール欄をごらんください。これからなわとび中心に、ブログを書いていきます。よろしくお願いします。 さて、ですます調はここまでに…