とびまるの「なわとびのこと」

なわとびのことを書いたり描いたりするブログ。

2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

715 どちらの縄で入る?

■ もう1本にためらってしまうなら 今回は「ダブルダッチのこと」。 前回イラストに描いたので、話を1つ。 ダブルダッチって、「手前の縄が回ってきたら跳ぶ」のが入りかたの基本だと聞きます。2本の縄が交互に回っているので、入るタイミングがわかりづら…

714 器械運動のこれから

■ 個人の生きかたにそっていく? 今回は「器械運動のこと」。 体育の器械運動は、やがて選択制になる。 どこかで読んだ話です。どなたかのエッセイだったでしょうか。人によっては危険だから、必修でやらせることはないし、そういう方向に進んでいくだろう、…

713 なぜ交差はズレるのか?

■ フォームからズレていないか? 今回は「交差のこと」。 交差の輪ってわずかにズレますよね。 まっすぐ体の中央(足と足のあいだ)に回ってくるかと思えば、すこしだけ右や左にズレてくる。上手な人の動画を見てもそうです。縄の作る輪には幅があるので、よ…

712 後ろ回しと伸びる縄

■ 意識するから得られる力 今回は「回しかたのこと」。 「意志からつながった人工的な動き」 前回書いた言葉です。縄が自然に回ればいいな、と思っても、実際は自分で動かそうとしなければ縄は回転してくれません。自分で動かして初めて、遠心力や惰性のよう…

711 たこ焼きみたいに回せるの?

■ 自然に回すための支えとは…… 今回は「回しかたのこと」。 自然に回してみたいな、とよく思います。 張った縄がムリなく回る。それだけのことが難しくて、自然に回せるならいろんな技がもっと自由に跳べるんだろうといつも思っています。 自然と言っても、…

710 いちばん初めにあった空

■ 意志と本能、優しさと楽しさ。 今回は「着地のこと」。 ああ、そうなんだ、と思いました。 坂崎乙郎のエッセイでバレエの跳躍は高く跳ぶためではなく、より深く落ちるためだと読んだ。そのあとにつづく話を思い出せないまま、そのフレーズだけが胸に残りつ…