とびまるの「なわとびのこと」

なわとびのことを書いたり描いたりするブログ。

学校のこと

747 ウサギは指導を跳びこえて

■ どすん、ぴょんぴょん、それから? 今回は「ぴょんぴょんとびのこと」。 ウサギ年は過ぎましたが……。 (なぜウサギネタなのかは余談なので最後に回します) なわとびシーズンになりました。学校では初めて1年生の子と知りあう季節です。それまでの僕は、…

733 シンクロナイズドスイング

■ 2人技に必要なのは? 今回は「ホイールのこと」。 1人だとできない技があります。 2人技やダブルダッチです。今でも学校でなわとびクラブをやらせてもらっていて、終盤はだいたい2人技を入れています。普段練習できないタイプの跳びかたですが、授業と…

714 器械運動のこれから

■ 個人の生きかたにそっていく? 今回は「器械運動のこと」。 体育の器械運動は、やがて選択制になる。 どこかで読んだ話です。どなたかのエッセイだったでしょうか。人によっては危険だから、必修でやらせることはないし、そういう方向に進んでいくだろう、…

688 なわとびは準備が面倒な体育?

■ 不ぞろいな縄をどう見るか 今回は「体育のこと」。 3月の授業ももうすぐ終わります。 この時期、いつのまにか体育の時間になわとびを見なくなったなあ …… と毎年思います。授業1時間ずっとなわとび、はないにしても、準備運動の延長で授業の最初だけなわ…

685 シャッター

■ 次のチャンスはないかもしれない 今回は「指導のこと」。 4年生の子にはやぶさを教えてほしいと言われました。 見せてもらうと、CO(交差 → 開く)タイプのはやぶさ。交差を回すのがゆっくりで、手を開くときには着地していて回しきれない様子 …… と、…

684 つばめのうた・巣立ち

■ 跳べた子が飛び立った日 今回は「2重交差のこと」。 「2重交差、続かないんだけど~(笑)」 なわとびの得意な6年生の子が、困り笑いしながら、たまに目の前で2重交差を跳びはじめます。そして、だいたい決まって3回目で引っかかる。「ほらー」とか「…

623 後ろ!

今回は「背面のこと」。 今の学校で、なわとびシーズンに一番口にしてる言葉かもしれません。 運動場がせまいので、休み時間のなわとびは、アスファルトの一部のスペースで跳ぶことになってます。冬場なんか、そこそこ密集するせいで、近くに人がいることに…

588 つばめのうた

■ 何かを続けたい人に寄りそって 今回は「中学生のこと」。 ―― 中学校に行っても、なわとびを続けていられるのかな? だれに言うでもなく、そう思うときがあります。 毎年、冬の休み時間にはいつもいっしょに跳んでいる子がいます。前の学校でも、今の学校で…

470 その縄があったから

今回は「楽しさのこと」。 卒業式がありました。 臨時休校のまま、卒業式当日だけ登校した6年生。全国各地でいろんな形で式が行われたと思いますが、いつもより短い式なのは、どこも同じだったでしょうね。 そんな環境だったせいか、式が終わって最後の教室…

467 休校と支援学級

今回は「特別支援学級のこと」。 あと1日でできることは? 臨時休校の要請。教育委員会からの連絡。2/28は落ち着かない1日でした。とはいえ、3月の予定を前倒しにしてその1日につぎこむのはムリがある話で、案外、「やれることしかやれない」みたいな落…

456 冬舞台・再演

今回は「演技のこと」。 今の学校で、初めて全校の前で演技をしました。 曲はゲーム『大神伝』より「大神伝」。165秒で6ミスという結果でした。 大半の技は見せられたのと、やはり、児童も先生も単縄の演技を初めて見た人ばかりだったおかげか、けっこう驚…

424 夏祭り・残影

今回は「演技のこと」。 偶然、去年までいた小学校の保護者に会いました。 毎年、なわとび演技を跳んでいた夏祭りの運営にも関わっていたかたです。ちょうど今は準備の時期。それもあってか、「今年はもう、跳ぶのを見られないんですね」と言われました。 さ…

402 跳ばせてあげられなかった

■ 跳べなかったあの子のために 今回は「学校のこと」。 先日、今までいた学校の退任式があって、お別れをしてきました。 この学校に赴任したのは、単縄を始めたころとほぼ同じ。単縄を身につけながら、学校でも活かしていけたら …… と、事務の仕事をしながら…

355 5回目の夏祭り

今回は「演技のこと」。 5回目の夏祭り演技、今年は4ミスでした。 とはいえ、ミスした技は1つだけで、あとは予備跳躍で縄が当たってしまったくらいなので、この5年間で一番安定していたと思います。 メガネをはずし忘れてそのまま跳んだとか、今までで一…

326 もう1年

今回は「学校のこと」。 3月は別れの季節。4月は始まりの季節。 また1年、今の小学校に勤務することになりました。 事務なりに一番接点のあった子たちの卒業を見届けて、クラブの時間も終了することになって、それっぽい区切りを感じていました。ですが、…

324 回転とびがルールを変えた

今回は「回転とびのこと」。 学校の1年が終わります。 今年度も、仕事のかたわら、子どもとなわとびをする時間がときどきありました。ただ、今年限りだったものもあります。 それがクラブ。高学年の授業の1時間でしたが、英語活動が本格的に入ってくる中で…

315 「引っかかったら座る」はアリか?

■ 時間内は再挑戦できたら 今回は「授業のこと」。 以前、こんな話を書きました。 もう3年前の話ですね……。集団とびの「8の字」は待っている時間が長くて、跳ぶ回数だけ見たら3分で1人10回くらいしか跳んでないという話でした。 みんなでどれだけ跳べる…

299 もし単縄が学校の授業だったら

今回は「空想のこと」。 もし……と考えてみました。 ぶっちゃけた話、「子どものころに授業でやっていれば上手に跳べたかもしれない」という、都合がいいにもほどがある空想です(笑)。 なわとび(短いほうの短縄)は、授業ではマット運動とかボール競技のよ…

273 ひらめきクラブ(2)

今回は「クラブのこと」。 学校のクラブで見つけたひらめきや発見、その2です。 クロスフリーズリリース クロスフリーズリリース - YouTube これ、子どもにはちょっと不利です。 背が低いので、クロスフリーズから片手を離してグリップをぐるっと回したとき…

272 ひらめきクラブ(1)

今回は「クラブのこと」。 実は今年も学校でなわとびクラブをやっています。 クラブの時間は終わりになる話でしたが、今年1年だけは続ける計画に変わって、もう1年できることになりました。 4年目ということで同じような内容――だったはずが、このあいだの…

263 鉄棒ラップ

■ 遊びが生まれる風景と背景 今回は「縄遊びのこと」。 3月までのなわとびシーズンに、一部ではやっていたのが鉄棒ラップでした。 鉄棒ラップ うちの小学校はなわとび台の近くに鉄棒があって、誰が始めたのか、こんな遊びをする姿をよく見かけました。 ラッ…

250 おわかれクラブ

今回は「クラブのこと」。 今年も学校のクラブが終わりました。 これで3年め。一度はやってみたいと思ってから、当たり前のように続けさせてもらえました。 見たことのない技を跳んでみよう!とテーマを掲げて、最後はビデオ撮影。このパターンでやってきま…

228 長さ比べとトラベラー

■ 子どもは自分たちで考える 今回は「クラブのこと」。 学校のクラブでトラベラーを教えていたとき、子どもがおもしろいことをしてました。 縄をまとめて伸ばすと…… とび「え、なにやってんの」児童「長さ比べてるの!」 ……ああ、長い縄を選んでるのか! ト…

201 クラブ×クラブ(1)

今回は「クラブのこと」。 今年も学校でなわとびクラブを開くことができました。 また内部講師みたいな形で、クラブの時間に一緒に授業をします。いろいろと技を教えながら、最後はビデオ撮影して、クラブ発表として見てもらう――というのが、過去2年の流れ…

183 1をつかむ話

■ たとえばあやとびはどこで1回? 今回は「1回のこと」。 「側振とびって、どこで1回?」 去年のなわとびシーズンに、子どもに聞かれました。 「え? 横に回して、交差で跳んで1回でしょ?」「だよね!」 今まで、そういう疑問を持ったことがありません…

182 トリプルスリーと長縄

今回は「基準のこと」。 基準とか記録についてあれこれ書きます。 プロ野球で、2015年にトリプルスリーを達成した選手が2人出ました。トリプルスリーというのは、1シーズンに、打率3割以上、本塁打30本以上、盗塁30回以上を達成することです。 最近、過去…

178 おひろめクラブ2015

今回は「クラブ発表のこと」。 もうすぐ修了式です。2015年度の学校も、いよいよ終わりです。 クラブの時間は2月で終わりました。今年は結局、クラブ発表会はなく、それぞれのクラブの自由になりました。なわとびクラブは、最後にビデオを撮ることを始めか…

153 組体操と8の字

今回は「8の字のこと」。 ちょっと前、愛知県の組体操事故の調査結果が発表されました。 組み体操で396人が重傷 愛知の小中校、13年以降 - 産経ニュース その後、2メートル制限をかける(?)とか、対策を打つ話も上がってきましたが、とりあずはこの…

149 縄にも人にも

今回は「伝え方のこと」。 ひさしぶりに学校でクラブの時間がありました。 今回やったのは、ヒーローフィニッシュ、ステップスルー、リリース、2in1+トラベラー。ステップスルーというのは、モンキーの手を入れ替えない動きです。名称はこの動画から。 や…

128 小さな動きにご用心

今回は「クラブのこと」。 2回めのクラブがありました。子どもの前でなわとびを教えるのにも、すこしだけ慣れてきた感じがします。子どもも新しい技に興味を持ってくれます。 ただ、うまく跳べないときの微妙な表情には、まだまだ慣れません(笑)。教え方…