とびまるの「なわとびのこと」

なわとびのことを書いたり描いたりするブログ。

590 Twitter 始めました

今回は「Twitterのこと」。

突然 & 今さらですが……。

とびまる (@tobimaru_jdr) | Twitter

ブログを見直しているうちに、浮かんできた「絵」に Twitter が使えるかなと思ったので、始めてみることにしました。

内容は単純で、新着と過去話の紹介をするアカウントです。ブログを更新したら一言コメントをつけてツイート。いつもどおりこれが5日に一度なので、次の更新までの中日(なかび)あたりに何か過去の話1つ、一言コメントをつけてツイート。これだけです。


きっかけは、新着記事一覧で自分のイラストを見たことです。

特定のジャンルで載っているのを見ただけなんですが、その話のイラストがキャッチ画像として大きめに表示されているのが、描いてる身としては特にうれしくて、コレクションみたいに並ぶと(自己満足ですけど)いいなあと思ったのです。

古い順とかカテゴリ別とか、リスト化されたページはすぐ出ます。そういうのとは別に、自分のブログを何かルールを作って並べるのもおもしろいかな、と思いました。せっかくタイトルもテキストもイラストも作りつづけていて、過去のストックもあるのですから、違う形でおもちゃのように転がせないかなあ …… と。


もうすこし、他のだれかに読んでもらおうと思ったのも理由です。

最近は、技術より気持ちに傾いた話が増えています。練習自体は今でも週1~2で続けていて、技術話はまだまだ書けること盛りだくさんなんですが、それでも、気持ちで書く話は、ときに熱が入って、もうなわとび好きの人だけに向けた内容ではありません。

そう思ったのは、イラスト系のかたも読んでくださるようになったからです。

ブログのグループ設定を開設以来7年ぶりにいじって、イラスト系のグループにも入りました。そのおかげか、更新するとイラストグループの新着で目にとまるようになったっぽいです。「一覧で自分のイラストを見た」のもその流れでした。

そういう新しいかたがたの存在も、「縄」の変化につながりました。

ちょうど足のケガもあって、「跳べなくても書ける」のを確かめるように、しばらく話をつむいでいた気がします。跳ばなきゃ書けないような技術話は好きな人にしか刺さらないかもしれませんが、自分でコメントをそえて飾る(そして並ぶ)ことで、新着も過去話も、違う一面を見せられれば……。


最後に Twitter に戻って。

いろんな人に ―― と言いつつも、もとは前半に書いたような遊び心です。そこまでアクセスをねらった(というかねらえる)試みではありません。自分なりの「なわとびの形」の1つとして、新しい見せかたを加えたことで、楽しんでくれる人がまた生まれたらいいな、くらいです。

ブログは、うまく跳べない僕のもう1つのなわとびです。縄のように、一度リリースして戻ってきた話をキャッチして、アルバムのようにコメントをつけてまた放つ。「好きを形に」とたまに聞きますが、こちらは「好きな形に」です。どんな形が並んでいくのか、楽しみです。

f:id:tobimaru-jdr:20211112223854j:plain